
絵画・造形・自由に表現できる教室です
誰もが持っている子どもの想像力、発想力は本当に豊かです。
その時々の素直な気持ちを絵の中に表現し、子供が無意識的に選ぶ色で子供の本当の気持ち・思いがみえてきます。
その作品から垣間見える子供の素直な気持ちを一緒に覗いてみませんか?
子育てのヒントが隠れている事でしょう。
キッズ・アートでは自由に表現してもらいたいので、たくさんの教材を用意し、使いたいだけ使って思う存分楽しんで頂けたらと思います。
自由な発想で仕上げた作品は、自分を満足させ、精神的な安定をみせ、集中力が増し、成績アップにもつながります。
皆様の参加お待ちしております。
《色は心のことば》
赤色 エネルギーの高さを示し、物事に対する好奇心や意欲があるときに選ばれる色
黄色 幼児期によく使われる色で「ママやパパが好き。もっと甘えたい」という欲求の色
緑色 ゆったりした気分でいたい時、疲れているときやリラックスしたい時の色
青色 さわやかな気分。深い青は何かのプレッシャーを感じている時の色
紫色 激しい感情を出したい時。我慢しているとき。体調不良から回復へ向かう時の色
《色彩・モチーフからわかるSOSのサイン》
★重苦しい雲や雨・雪・雷を描くサインには?
子供の気分を比喩的に表す
★対比的な色使いをするサインには?
弟や妹が生まれて甘えたいさびしさ
★直線・ギザギザ尖ったものを描くサインには?
真剣な心理を示す
★背景がなく画面にポツンと人物を描くサインには?
ひとりぼっちの気分
色は心の言葉。絵や塗り絵などの自由創作を通して、色彩心理学をもとに子供の心の声を聴き、心に寄り添い、感性と知性を育てながら健やかな成長をお手伝いさせて頂きます。
《持ち物・服装》
出来た作品を持ち帰る袋や箱
飲み物
汚れても良い服装
《金額》1,500円(材料費込)
《日時》希望に応じて対応させて頂きます。
講師 小林ゆかり
末永メソッドこどもアート療法士
№06T1111S
連絡先 090-2679-7529




